おかげさまで改装工事終了致しました。
工事前、あらかた掃除を済ませておけば後々スムーズであろうと、まあまあ本気の片付けをしておりましたが、まったくもって徒労となったようです。
その後、意気消沈しながらも予定通り京都一人旅(後に詳細書きます)に発ち、二日間空けた店内がどの様な変貌を遂げたのか、不安と期待が織り交ざりつつ迎えた工事最終日。
旅発つ前より幾らかはマシな状態にはなったとはいえ、お客様を迎えるには相当な労力と時間を要する事は容易に予測できる状況。
がしかし、一日時間を割いて手伝いを買って出てくれた義弟の獅子奮迅の活躍もあり、深夜に及ぶと思われた作業も予想以上に早く終え、営業開始日である本日にこぎつけました。
感謝感謝。
あとは6月入荷予定の商品用棚を待って100%完了となりますが、なかなか悪くない出来栄えです。
不慣なシャンプー台を初め、何かと勝手の違う店内に少々手こずりましたが、一週間もすればスムーズに運ぶように思います。
常連様にも、シックになってなかなかステキ、などとお世辞を頂き、ほくほくと報われる気持ちが致します。
大した店ではありませんが、皆様に少しでも快適にゆっくり過ごしていただければ幸いです。
廃品を引き取ってくれた友人、ソファや家具を引き取ってくださったお客様方、皆様のおかげで滞りなく事を進めることが出来ました。
本当にありがとうございました。
そして。
京都の土産話が沢山ございますが、それはまた後ほど・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿